更新日 : 2025.09.08

- 開催日時
- 2025.10.11 09:452025.10.11 17:40
- 開催場所
- 北海道新聞社交流スペースDO-BOX EAST
アクセス | |
---|---|
住所 | 札幌市中央区大通東4丁目1番地 |
代表者 | 松居剛志 |
概要 | 北海道ブートキャンプ腹部超⾳波研究会 第12回研修会のご案内
会期:2025年10⽉11⽇(土)ハイブリット開催 オンデマンド配信あり 会場:北海道新聞社交流スペースDO-BOX EAST 札幌市中央区大通東4丁目1番地 主催:北海道ブートキャンプ腹部超⾳波研究会 共催:特定⾮営利活動法⼈超⾳波スクリーニングネットワーク 札幌臨床検査技師会 申し込み期間: 2025年9月10日10時から9月30日23時まで URL; https://hokkaido-bootcamp12th.peatix.com/ *申し込み開始(9月10日)から下部掲載PDF内のORコードが使えます。
①1⽇参加(ハンズオン受講) 先着 16名 ②1⽇参加(ハンズオン⾒学) 先着30名 ③午後+昼セミナー(現地参加)先着 50名 ④午後(WEB参加) 人数制限なし 受講料:①4,000円 ② 3,500円 ③④ 3,000円
プログラム: 9:45〜12:15 ハンズオンセミナー 9:45 ~ 10:15 膵臓描出のショートレクチャー(ライブデモンストレーション) 岡庭 信司 先生 10:15~12:15 超音波診断装置を使用した実技講習会 初心者向け(経験2年以下)実技講習会(先着6名) 膵臓:岡庭 信司 先生(飯田市立病院 消化器内科) 肝臓:山本 修資 先生(公益財団法人 北海道対がん協会 ) 肝胆膵のお悩み解決?ハンズオン(経験3年以上)(先着10名) 千葉 祐子 先生(公益財団法人 北海道労働保健管理協会) 長谷川 聡洋 先生(札幌厚生病院 医療技術部 放射線技術科 ) 12:30〜 ライブ配信入室と会場参加者入室開始 12:50〜13:40 ランチョンセミナー 「C型肝炎の現状と残された課題」(仮) 司会:松居 剛志 先生(手稲渓仁会病院 消化器内科) 講師:鈴木 康秋 先生(名寄市立総合病院 消化器内科) 14:00~14:05 opening remarks 代表世話人:松居 剛志 先生 14:05〜15:25 症例検討 岡庭 信司 先生(飯田市立病院 消化器内科) 何森 亜由美 先生(高松平和病院 乳腺外科) 〜〜〜15:25〜15:30 休憩〜〜〜 15:30〜16:00 講演 「肝臓の超音波所見」 講師:松居 剛志 先生(手稲渓仁会病院 消化器内科) 〜〜〜16:00〜16:10 休憩〜〜〜 16:10〜17:30 講演・ライブデモンストレーション 松居 剛志 先生(講演) 17:30〜17:40 closing remarks :岡庭 信司 先生・松居 剛志 先生
*参加登録およびWeb配信の視聴にはpeatixサービスへのログインが必要です。 *本研修会は日本超音波医学会認定の超音波検査士資格更新 5単位が取得できます。 *WEB参加の方は視聴履歴を確認します。システムの都合上、オンデマンド配信 での視聴確認はできませんので、超音波検査士資格更新の単位が必要な方は当日 の配信をご覧ください。 *当会はインボイス登録申請を行っていません。参加費の消費税は「不課税」と 記載させていただきます。 *感染予防対策は個人の判断でお願い致します。 *現地参加の方には、会場で資料を配布いたします。
担 当:北海道ブートキャンプ腹部超音波研究会 代表世話人:手稲渓仁会病院 消化器内科 松居剛志 事務局:公益財団法人 北海道労働保健管理協会 臨床検査部 千葉祐子 〒003-0024札幌市白石区本郷通3丁目南2-13 E-mail: [email protected] ホームページURL:https://hokkaido-boot-study-group.jimdofree.com
|
お申し込み先 外部サイトへ移動 |
|
![]() 詳しく見る
北海道ブートキャンプ腹部超⾳波研究会 第12回研修会のご案内
|